忍者ブログ
AdminWriteComment
声優・神谷浩史さんと小野大輔さんの雑記ブログです。 雑誌やラジオ感想、イベントレパ・・・レポート中心、イベント情報は締め切り前に載せていったりします。「この雑誌、内容によっては買いたいんだけど」「有料ラジオだから内容によっては見たい」そんな方々のお役に立てれば光栄です。 基本ちゃりんちゃりん姿勢! 添付ファイルはクリックで大きくなります(別窓開きます)
No.
2024/06/30 (Sun) 13:57:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.21
2009/03/05 (Thu) 15:50:02

090305thu_jk3c.jpg








OPから皆様のテンションがすこしおかしいのはやはりバレンタインの発表が気になるからでしょうか(笑)
声優さんのクレジットカードは大変ですよね;
ってか神谷さんそんなエピソードがww
神谷さんらしからず頑張ったのですね。

そしてついにチョコレート獲得数発表!!





ちょwwwww流石アジアさんwwwwwwww



まさかそんな数字だとは思いませんでしたwwこれは他番組でも色々といじられそうですねw
今回結構面白い回でした。
まぁ、前回の盛り上がりっぷりに比べれば・・・・ですが。
素で喜んでいる神谷さんと、素で痛がる神谷さんが拝見出来ますよ!


神谷さん「これは素で嬉しい!全部食べるよ!コレ!」とはしゃいでおりました。




個人的に気になった事があるのですが・・・。神谷さん本日の中に着ているシャツなんか・・・あの・・・。
乳●見えそうなんですが;;;;
上げて!!シャツ上げて!!!

あの格好で前かがみになったらアウトですな;
気になって直したくてしょうがありませんでした。
PR
No.22
2009/03/05 (Thu) 16:57:56


c7bc370a.jpeg










買って来ましたー!
いつも声優雑誌は声優雑誌系が揃えの良いお店が近くにあるのでそこで買うのですが、今回はなんと・・・・・・入荷なし!!!!
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・orz


また某声優さんの兄D病院がある某所まで行って買って来ました・・・。
まず真っ先に思った事なのですが


Σ高っ!!!

ちょっ・・・・コレ¥1890-!?


お会計の時に他の雑誌と一緒にお会計したのもあると思うのですがちょっと高いだろコレ~・・・・。
声優雑誌は無駄に高いのでそれなりに覚悟してお会計に向かうのですがいやビックリしました(笑)

ですが中身を見て大満足!とまではいきませんでしたが
「あー・・・ちょっといいかもwコレww」とニヤニヤはしました!

なんていったってお写真が大きいのです!
A4でデカデカと神谷さんがぁぁあーーーーーーーー!
P8ページまるまると神谷さんでした。

2009y03m05d_165519764.jpg










とか。

2009y03m05d_160547483.jpg








とかねw


・・・・はい!後は自重自重。




お写真は計11枚で大×3、小×8枚でした。
ただ、この「小」が小さくないのです!
本自体の大きさがA4なので、普通の声優雑誌だったら「大」になるところがこの雑誌では「小」になってしまいます。
「大」と表したのは1Pまるまるお写真の場合のみカウントさせて頂きました。
そして何が大きいって未公開写真満載!!!
これはいい!逃せませんwww



インタビュー内容は「さよなら絶望先生」についてのエピソード、「ハチミツとクローバー」への思い入れ、「ガンダム00」についてのエピソードなど。他には・・・
神谷浩史さんの究極の目標とは。
顔出しのお仕事に対しての姿勢と考え。
ファミ通大好きなんです!

などなどでした。
個人的には
「僕にしか出来ないことが、そこにきっとあると思うので・・・」
というコメントにツボりました。



本全体的にファントなどとても凝ったデザインでとても良かったのですが、懲りすぎていてわかりにくいと思う点がポツポツあった気がします。
ポスターも2枚つけるなら1枚はKENNさん一人だけで、もう1枚はお写真が小さくても載っている声優陣全員で作っても良かったのではと思いました。
そして、プレゼント内容なのですが・・・・






おーい・・・・・。福山潤さんと日野聡さんとKENNさんのファン以外はどうするんですかー・・・・。



けしからぁーーーーーん!
サインとか無理でもいいから「掲載声優陣の中から一人選択してその人の生写真プレゼント」とかでもいいじゃん!
配慮が足りないプレゼント内容に絶望したぁーーーーー!

と、ちょいっと不満は残る感じでした;

「付録とかポスターとかプレゼントとかいらない!未公開の大きな写真とインタビューだけでいいの!値段なんか気にしないっ!」
という方にはオススメ致します。

以下通販&公式HPです
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/mook/08163201.html


添付画像はクリックで大きくなります。(別窓開きます)
No.23
2009/03/07 (Sat) 05:59:57

・・・・まだ正式発表ではないので「雑記」に。

神谷浩史さん声優アワード第3回

主演男優賞受賞



・・・・かも?

おめでとうございます!
自分としては中村悠一さんか、小野大輔さんかと思っておりました・・・。大穴で神谷さんかと(^^;)

神谷さんはパーソナリティに来るかと思ったんですがね。
まぁ、何はともあれめでたいです!

ちなみにソースはこちら
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader941417.jpg



ちなみに

主演男優賞:神谷浩史
主演女優賞:釘宮理恵
サブキャラクター男優賞:井上和彦
サブキャラクター男優賞:杉田智和
サブキャラクター女優賞:遠藤綾
サブキャラクター女優賞:沢城みゆき
新人男優賞:岡本信彦
新人男優賞:梶裕貴
新人女優賞:阿澄佳奈
新人女優賞:戸松遥
歌唱賞:中島愛
パーソナリティ賞:福山潤

だそうです。

No.24
2009/03/07 (Sat) 06:45:48

らき☆すたの武道館イベントに小野大輔さんが特別ゲスト出演なさるそうです。

3月9日にファミリーマート電話先着先行受付を行うそうです!
武道館wすごいww

詳しくはこちら
http://www.lucky-ch.com/info/info_live20090329.html#FAMIMA
No.25
2009/03/09 (Mon) 23:44:07


行ってまいりました!
夜の部のみでしたが、とても楽しかったです。
どうやら昼の部は基本台本通りに、夜の部はアドリブだらけだったようです。

物販スペースでは、人数制限をしつつの販売でした。
私はパンフレットと神谷浩史さん&緑川光さんのCDを狙っていたのですが、CDの方はなんと在庫切れで、後日自宅へ配送して頂くことに!
販売スタッフに聞いたところ、CDシリーズではこの神谷浩史さん&緑川光さんのCDのみ売り切れ、クッズではエコバックのみ売り切れでした。
会場は思っていたより小さい箱だったので一階席中央ぐらいの席としては「・・・うお!?近い!」という感じでした。
2階席の方でも前の方はもう一階席の前と変わらないお席で、とても変わっためずらしい座席の会場でした。
今回のイベントはDVD化するそうなのでまたまた自重・・・・・と思ったのですが、DVDをちゃりんちゃりん♪狙いで所々詳しめにいかせて頂こうかと思います。


さて、早速イベントプログラムですが、以下のような流れで進みました。

・轟木圭吾(CV緑川光)によるイベントの注意(携帯の電源など)アナウンス
  ↓
・プロローグ
  ↓
・スペシャルライブその1
  ↓
・朗読劇1章~4章
  ↓
・特別企画・生アテレココーナー
  ↓
・CMコーナー
  ↓
・朗読劇5章~6章
  ↓
・スペシャルライブその2
  ↓
・トークコーナー
  ↓
・最後に一言
  ↓
・神崎小次郎(CV神谷浩史)によるアナウンス




会場の席に座って相方とお話していると、特に前フリもなく、会場が明るい時にいきなり轟木(CV緑川光)からアナウンスが流れ始めました。会場から「キャア!」と歓声が上がり、まだお席についていなかった方々は慌ててお席についていらっしゃいました。


「夢を見ました。王子様が・・・Σハッ!いえ、なんでもありません。ああ!夢の話を君に話したと知られたら神崎さんに怒られてしまいます。今の話はナイショですよ!?絶対ですよ!?そしてもう1つお願いがあります。公演中は携帯電話の電源は切って下さいね。そして・・・・カメラだ!上映中のカメラ撮影は禁止だ!今の俺達にそんなものは必要ない!」

と途中から豹変先生verでアナウンスでした。

その後会場が暗くなり幕が開きます。舞台には白い階段のようなセットがありました。
幕が開いた時は舞台上は暗く、まだシルエットしか見えませんでした。
キャストが全員で登場、用意された階段に皆様立っていらっしゃいます。立ち位置は

中央に宮野真守さん、右側に朴ロミさん、柿原徹也、神谷浩史
左側に関さん、緑川光さん、羽田野渉さん


舞台が明るくなり第一声は宮野真守さん、個人ライトが当たってキャラクターになりきってセリフを読み上げます。あとはそれぞれ他のキャストがこれまた個人ライトがあたりながらキャラクターになりきってセリフを次々と読み上げ、最後に全員で声を揃えて
「ようこそ!星空のコミックガーデン~おいでよ!コミット2009春~へ!」


幕はそのままにキャストの皆様でゲームの主題歌を歌われました。
主に緑川さんが歌い、ワンフレーズづつ他のキャストの方々が歌われます。
特に宮野さんの歌のうまさはすごかったです。
そして一旦幕が下り、朗読劇に移ります。


幕が上がって最初に舞台に上がっていたのは安達亮(宮野真守さん)なにやら主人公の為にお料理をしているようです。
そこへ鈴岡蓮(朴璐美さん)登場

朴さん「よう!なにやってんだ?」
マモさん「あ・・・おう。最近頑張って疲れてると思って、主人公に料理を作っているんだ」
朴さん「それいいな!主人公の好きなものいれてやれよ!チョコとかクリームとか」
マモさん(相槌を打ちながら)「うん。うん。そうだな」
朴さん「あ、あとハタハタ!主人公好きって言ってたぞ!ハタハタ!」
マモさん(鍋をかき回していましたが慌てて朴さんを見ます)「ハ・・・・ハタハタ!?」
朴さん「うん。ハタハタ!」
マモさん「ハタハタ!?ハタハタってあのハタハタ!?」
朴さん「うん。魚のハタハタ」
マモさん「ハタ・・・・・・えぇ!?」(ここで舞台に用意されたスクリーンに魚ハタハタのイラストが映し出されます)

そこにカスティス恭一(柿原徹也さん)、服部響(関俊彦さん)、轟木圭吾(緑川光さん)登場
↑登場順覚えが曖昧;スイマセン

緑川さん「何作っているんですか?わぁ!おいしそうですねぇ~」(舞台に想像した料理が映し出されますが全然おいしそうなものではありません。しかも具材には神埼(神谷さん)のメガネが・・・・。)
柿原さん「全然おいしそうじゃないよ~!」

話はバレンタインのお返しにホワイトデーパーティーを開こう。でもその事はビックリさせたいので主人公には内緒という話に・・・。
ワイワイやっているとノック音が・・・。礼儀正しくノックをして桐生先輩(羽田野渉さん)登場

羽田野さん「頼まれたもの。買って来ましたよ。」
緑川さん「何を買ってきたのですか?」
羽田野さん「何って!先生が買って来いって言ったんじゃないですか」
緑川さん「・・・・・・・・・・・・・あ~。そうでした」
羽田野さん「ったく。んであんたら何話してたんだよ」
柿原さん「ホワイトデーのお話だよ!みんなでプレゼントどうするかってお話!」
羽田野さん「ホワイトデー!?ハッくだらない!俺もチョコレートはもらったけれど、興味ないね!」

波多野さんさっさと退場。そこへまたまたノック音、神崎小次郎(神谷浩史さん)登場

神谷さん「揃いも揃って何をやっている。先生、原稿はどうなったんですか!?」(ツカツカと舞台中央にやってきます)
緑川さん「バレンタインにチョコをもらったお返しに、ホワイトデーにプレゼントを渡すのですが、何がいいのかとお話していたのです。神崎さんには関係ないお話です~」
神谷さん「バレンタインチョコレート?フン!それなら私ももらったが?」


話は主人公にホワイトデーにあげるプレゼントをどうするかという話に戻ります
みんなでワイワイとパーティーの企画やらプレゼントやら相談しているとそこへ主人公が帰宅してしまいました。大変です。パーティーの事は内緒にしなければいけません。



長くなったので続きます



[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
忍者ブログ [PR]